墨祭(すみふぇす)2019

墨祭2019終了しました

 10月22日、墨祭2019が開催されました。ご来場、ご参加、ご協力ありがとうございました。

 「墨で遊び、楽しむ祭」として、筆墨硯紙に携わる高校書道部・書家を中心に運営し、書道パフォーマンスや筆墨硯紙を体験するワークショップを実施しました。

 3回目の今回は墨祭初の雨天。一部ブースの位置変更で行われました。仕様変更等でご心配ご不便をおかけしたことをお詫びいたします。

 また、先日の台風19号で被害に遭われた方々を支援するため会場内で寄付を募りましたが、たくさんの寄付をいただきました。お預かりした寄付はNPO法人みんな一書を通して被災地の支援をいたします。ご協力ありがとうございました。

 墨祭実行委員会は、今回の経験を活かし来年も墨祭を開催できるよう動いています。

 また一緒に、筆墨硯紙で遊んでいただけたら幸いです。

2019年10月23日
NPO法人みんな一書
墨祭実行委員会

台風19号による被害へのお見舞いと墨祭2019について
 この度の台風19号で被害に遭われた地域のすべての方々にお見舞い申し上げます。

 10月12日以降、NPO法人みんな一書と墨祭実行委員会にも、県内外から励ましの声やお見舞いの声が多数集まっています。ありがとうございます。

 これに伴い私たちは、22日に開催される墨祭2019を「墨で遊び・楽しむ祭」であるとともに、被災地を支援するチャリティー祭とし、会場で寄付を募り、現在、厳しい生活余儀なくされている方々を、NPO法人みんな一書を通し、なんらかの形で支援したいと考えています。

 これに向けて、今、参加する団体はさらに一致団結し、すばらしいパフォーマンスを提供するべく頑張っていますので、たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。

2019年10月16日
NPO法人みんな一書
墨祭実行委員会

▼日程 / ▼運営・協力 / ▼寄付・ご協力のお願い

日程・プログラム

日程

※小雨決行。荒天の場合は会場・プログラム変更の場合があります

会期 2019年10月22日(火・祝)
時間 11:00〜16:00
会場 泉中央駅前広場(isMe! おへそひろば)
宮城県仙台市泉区泉中央1丁目4−1
(〒981-3133)
※セルバテラス・Ario前
Google Map

プログラム

書道パフォーマンス

高校書道部、書家が墨を使って迫力のライブパフォーマンス!

前半は和太鼓演奏+書家によるオープニングから始まり、全国各地から集まった書家のパフォーマンス。後半は高校書道部による迫力のパフォーマンスです。ぜひお楽しみください!

11:00 オープニング(和太鼓 Atoa.+みんな一書)
Atoa.

高橋勅雄、高橋亮が率いる和太鼓グループ。
2011年3・11東日本大震災を受け、世界中で活動をしていた「鼓童」を離れ、高橋兄弟は、地元仙台へ戻り「Atoa.」を結成。
新メンバーに阿部裕哉・木村直広を迎え、全国各地で和太鼓の演奏を日々届けている。

NPO法人みんな一書

「書」を通して東日本大震災の被災地応援、日本芸術文化の発信・継承を目的に2011年設立。

設立以来、日本芸術・伝統文化に携わる人たちの交流・連携 (ネットワーク)の強化と発表の機会を増加するため展示会、パフォーマンスイベントなどを企画運営しています。

minna-issho.shojin.net/

11:40 縁筆書家 soyamax
縁筆書家 soyamax

台湾、香港、中国、マレーシア、シンガポール中華圏をはじめ、欧米欧州ほか、地球上で活動をしています。

元がん患者でもあるため、闘病からの世界へ挑戦した話などを講演会などでお話しもさせて頂く機会もあります。どんな仕事でも「まずは呼ばれたら行ってみる」の精神でやっています。

好きな言葉「明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ」

宮城県は18-24歳まで過ごした第二の故郷です。
引っ越してから10年以上経ちましたが、こうしてまた戻って来る事ができて本当に嬉しいです!
心躍らせる一筆を披露出来ればと思います。
よろしくお願いします!

12:00 澄書道塾
澄書道塾

蔵王の麓、白石市から参加します「澄書道塾」です。
澄書道塾は今年で開塾40周年を迎え親子二世代で通う地元白石に根付いた書道塾です。
今回で3回目になります。
私達は佐久間玉流先生指導のもと地元白石をテーマにしたパフォーマンスをします。
今回は新メンバーも加わり更にパワーアップしたものをお送りします。
お楽しみに!

【テーマ】
「字の歪みのように表面的なことに惑わされるのではなく、人の奥深くに潜む心を知るよう心がけよ」とは、白石城主を務めた私達白石市民の英雄、片倉小十郎景綱の言葉です。小十郎の心のあり方を受け継ぎ、ふるさと白石市への愛を込めてパフォーマンスします。

12:20 渡部大語
渡部大語(わたなべ たいご)

1951年生まれの68歳。
極めて常識人なれど、いざ書のこととなるとタガが外れる変なおじさん。
墨フェス参加3度目の今回、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか・・・乞うご期待!!!

13:00 宮城県泉高等学校書道部
宮城県泉高等学校書道部
ミセスグリーンアップルの「青と 夏」に乗せて、部員全員で演技します。また星野源の「アイディア」では初めて一年生だけで演技しますので、応援よろしくお願いします。
13:20 栃木県立矢板東高等学校書道部/附属中学校
栃木県立矢板東高等学校書道部「無限大」

私たち栃木県立矢板東高等学校書道部は、1年生2人、2年生6人の8人で活動しています。普段は、臨書をしたり個人作品の創作をしたり、パフォーマンスの練習をしています。

私たちが今回行うパフォーマンスのテーマは「無限大」です。先日の学校祭で3年生が引退し、新体制になった私たちは不安ばかりですが、裏を返せば、無限の可能性があるということです。その自分たちへの期待を込めて「無限大」を選びました。

まだまだ未熟な私たちのパフォーマンスですが、あたたかな目で見ていただければ幸いです。

矢板東高等学校附属中学校「前を向け」

私たちはこの「墨祭」には、ありがたいことに2回目の出場となります。

今回、私たちは「前を向け」をテーマとし、どんな逆境にあっても何度も立ち上がり、ポジティブさを忘れず、前を向き、歩いて行こうというメッセージを作品に込めています。

また、中学生だからこそできる、元気で明るいパフォーマンスをしたいと思います。

13:40 東北生活文化大学高等学校書道部
東北生活文化大学高等学校
「即位の礼正殿の儀を祝す」
万葉集「梅花の歌」より
14:00 栃木県立石橋高等学校
栃木県立石橋高等学校「復興への祈り」

 私たちは15,16歳の高校1年生です。あの大震災の時は小学1年生で、何もわかりませんでした。成長とともに大変だったことを知りました。

今出来ることは自分たちに何ができるかを考えることだと思います。今回はその思いを書かせていただきます。

14:40 宮城県仙台二華高等学校書道部
coming-soon
15:00 仙台育英学園高等学校書道部
仙台育英学園高等学校書道部

本校は、全国高等学校総合文化祭・国際高校生選抜書展・書道パフォーマンス甲子園大会などでの活躍を目指し、日々墨にまみれてます。すみフェスでは皆様と共に最高の墨遊びを楽しみます。

15:20 宮城県宮城第一高等学校書道部
宮城県宮城第一高等学校書道部
【新島八重】
今から150年前の戦乱の世の中。男が我が命を捧げようと争いに飛び込む中、颯爽と立ち上がった一人の女性、新島八重。
彼女の輝く信念は今日の私たちのあるべき姿を教えてくれる。台風19号の被害を受けた全ての方々に私たちが何ができるのかを教えてくれる、そんな内容です。

【宮一書道部Special】
私達、書道部2年生は今月末で引退します。入部してからの約一年半、今日まで多くのことがありました。つらいこと、
投げ出したくなることもたくさんあった中で、私たちがここまで頑張ってこれたのは大切な仲間がいたからです。書道が
繋げた私たちの絆は、永遠に途切れることはないでしょう。今までの思い出を忘れずに、それぞれの道を力強く歩んでいきます。
私たちの集大成をどうぞ、お楽しみください。

15:40 フィナーレ(仙台鼓会 高橋組+墨祭All Stars)
「仙台鼓会 髙橋組」の和太鼓の演奏に合わせ、墨祭2019に参加した書道部の代表、書家がパフォーマンス!
墨祭のフィナーレを飾ります。

筆墨硯紙ワークショップ


筆、墨、硯、紙を体験!
参加された方には素敵なプレゼントも!

時間10:00〜15:30
参加費1,000円(4回券、受付案内所で販売)

筆/書家と一緒に筆を体験!
筆を使って書家と遊びます。

綺麗な文字、カッコイイ文字を書きたい時はアドバイスも!

参加団体…澄書道塾ほか

墨/「にぎり墨」体験&鈴鹿墨販売
三重県鈴鹿市で製墨されている「鈴鹿墨」を体験できます。

自分の手で作る「にぎり墨」をぜひ体験してみてください!

参加団体…鈴鹿墨進誠堂

硯/硯作り体験&雄勝硯展示販売
硯として有名な、宮城県石巻市で採掘される「雄勝石」。

その雄勝石の中でも特に硬く品質も良い波板地区の石を使い、オリジナルの硯を作ります。

また、雄勝硯展示販売も行います。

参加団体…ナミイタラボほか

紙/オリジナル凧作り&連凧作り参加
仙台凧の会による、オリジナルの凧作りです。凧には文字や絵を書く事もできます。

また、東日本大震災の日(2020.3)に、東京五輪の聖火リレー時(2020.6)に揚げる連凧の参加募集も行っています。

皆さんのメッセージ、お待ちしております!

参加団体…仙台凧の会ほか


公開制作&展示

公開制作

画家の二人が会場内で、墨を使い制作をしています。
制作を間近でご覧ください!

制作時間10:00〜15:00頃

オカベサトシ
オカベサトシ

イラスト・クラフト作家。1984年生まれ。

2011年から仙台市を拠点にイラスト、広告、アクセサリー、オブジェなど、ジャンルに拘らず様々なモノを制作。

現在は「墨の絵」と「針金の造形」を主軸に、実験を重ねながら活動を続けている。

関真衣子
関 真衣子

日本画や墨による抽象表現を中心に、芸術によるアナキズムとウーマンリブを掲げ、「生の拡充」に迫る。

1985…宮城県生まれ
2005…東京に拠点を移す
2007…帰ってきた芸術家たち/仙台メディアテーク
2007…ノジコとマイコ展/多摩市民ギャラリー
2011…武蔵野美術大学 日本画 卒業
2016…New york 一人旅
2016…個展/ギャラリー親かめ子かめ
2017…墨フェス 公開制作/泉中央駅 おへそ広場
2018…個展/中本誠司現代美術館
2019…蘭亭の宴/ギャラリー親かめ子かめ

※2019 11/16~11/23
個展 ~女子よ 気高く 野人たれ~
中本誠司現代美術館にて開催予定

HP…maiko.portfoliobox.net

ミニパフォーマンス

高校生、書家が制作した作品を展示。
作品は販売し、売上は墨祭の運営費となります。


地域紹介ブース


墨祭に協力してくれた、みんなに元気と笑顔を届ける活動をしている団体のブースです。
活動紹介や、芋煮の振る舞いもあります!

時間11:00〜16:00
場所墨祭会場となり

【参加団体】
NPO法人ふうどばんく東北AGAIN(あがいん)
海辺の銀河鉄道プロジェクト
Atoa.
縁筆書家soyamax
笑み舞うsmile プロジェクト
NPO法人 元気いきいきファクトリー仙台泉

地域紹介ブース・チラシ(PDF)

※芋煮振る舞いは12:00頃から。無くなり次第終了

▼日程 / ▼運営・協力 / ▼寄付・ご協力のお願い

運営・協力

主催 NPO法人 みんな一書
運営 墨祭実行委員会
運営参加 仙台育英学園高等学校書道部
宮城県宮城第一高等学校書道部
宮城県仙台二華高等学校書道部
書ギャラリー親かめ子かめ
海辺の銀河鉄道
岡部工房
協力 鈴鹿墨進誠堂
仙台凧の会
有隣堂表具店
元気いきいきファクトリー仙台泉
ナミイタ・ラボ
日本製紙石巻工場
十川製紙
宮城野書人会
西川玉林堂
Atoa.
澄書道塾
宙色JAPAN
アトリエシエル
文宝堂

※順不動

▼日程 / ▼運営・協力 / ▼寄付・ご協力のお願い

寄付・ご協力のお願い

墨祭(すみふぇす)はNPO法人みんな一書が主催し、運営は宮城県内の高校書道部を中心に行っています。

毎年10月の開催を目指し、今後も継続して運営・開催するため寄付、ボランティアスタッフなどで協力していただける方を広く募集しています。是非ご協力をお願い致します。

振込先

郵便振込口座番号
02250 – 5 – 117930 みんな一書
※通信欄に「墨祭協賛」と記述してください

ボランティア受付・お問い合わせ

墨祭実行委員会 (担当:亀井)
宮城県仙台市泉区泉中央1-7-1 SWING 5F
書ギャラリー親かめ子かめ内
(〒981-3133)

tel…022-799-7716
mail…sumifes@dot.jp

▼日程 / ▼運営・協力 / ▼寄付・ご協力のお願い

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。